徳島大学総合科学部モラエス研究会

徳島大学総合科学部モラエス研究会の活動記録

モラエスに関する論文 & 次回研究会のご案内

モラエスに関する論文

 

 令和4年度徳島大学総合科学部創生研究プロジェクトによる報告書「異文化から照らし出された四国~地域における外国人受容の意義についての歴史的考察~」が刊行されました。

 以前、このブログにモラエスの友人であった倉本清一氏のことを書きましたが、それを論文にまとめたものが報告書に含まれています。下記のURLをクリックすると論文を閲覧・ダウンロードすることができますので、ご一読いただければ幸いです。

 

・佐藤征弥「モラエスの趣味を通じた友人倉本清一と彼が残したモラエス忌の寄せ書きについて」

https://repo.lib.tokushima-u.ac.jp/118116

 

 

また、この報告書には、総合科学部の河田先生と荒武先生もモラエスに関する論文を書かれておりますので、併せてお読みください。

 

・河田和子「モラエス受容における正宗白鳥志賀直哉 : 日本の文学者におけるモラエス受容(3)」

https://repo.lib.tokushima-u.ac.jp/ja/search/p/523/item/118117?include_file=exclude&sort=id

 

・荒武達朗 「”在台2世”文学者新垣宏一の見た徳島のモラエス

https://repo.lib.tokushima-u.ac.jp/118115

 

 

 モラエスとは関係ありませんが、報告書に含まれている他の論文についても紹介しておきます。いずれもとても面白い内容ですので、徳島、四国の歴史に関心のある方はご一読ください。

 

・井戸慶治「徳島・板東俘虜収容所における日本人向け音楽会(続)」

https://repo.lib.tokushima-u.ac.jp/ja/search/p/523/item/118113?include_file=exclude&sort=id

                    

・依岡隆児「終戦前後の旧制高校と青春―四国のケーティを中心に」

https://repo.lib.tokushima-u.ac.jp/ja/search/p/523/item/118114?include_file=exclude&sort=id

 

 

研究会開催ご案内

 次回の研究会・読書会は下記の日時で開催いたしますので、奮ってご参加ください。

 会場は、通常開催しているゼミ室6です。

 

研究会例会・読書会

日   時: 令和5年月27日(土) 10時30分~12時

場   所: 徳島大学総合科学部1号館・南棟3階・ゼミ室6

      (下のキャンパスマップの赤丸で示した場所です)

※お車でお越しになる場合,駐車場(工学部の正門ゲートを通って図書館南側駐車場)が利用可能ですが,できるだけ公共の交通機関をご利用ください。なお,ゲートに守衛さんが不在の時には,インターホンで来意をお告げください。

 

参 加 費: 無料(申し込み不要)

読書会の内容:資料はその場で配布予定です。

   

 

お問い合わせ先:

徳島大学大学院社会産業理工学研究部

佐藤 征弥

電話:088-656-7222

メールアドレス:satoh.masaya@tokushima-u.ac.jp