徳島大学総合科学部モラエス研究会

徳島大学総合科学部モラエス研究会の活動記録

2023-01-01から1年間の記事一覧

特別ゲストのご参加、次回研究会のご案内

モラエスと親交のあった佐々木新一氏のこと 先日11月25日の研究会にて、特別なゲストにご参加いただきました。モラエスと親交のあった佐々木新一氏のご子息の茂章様とお孫さんの紀夫様です。 モラエスは、佐々木家が営む八百物商の店に頻繁に利用し、懇意に…

戦争、唐崎の松、次回研究会のご案内

戦争 ウクライナとロシアの紛争が収まらない状況ですが、最近になって今度はイスラエルとパレスチナが戦争状態に入りました。 モラエスが住んでいた頃の日本も戦争が続いた時代でした。読書会では『日本通信I』を読んでいますが、1903年(明治36)の後半にな…

ワイン、読売新聞日曜版の記事、次回研究会のご案内

モラエスが大阪の博覧会に出品したワイン 8月26日の読書会では、『日本通信I』の1903年の6月11日の記事を紹介しました。 この時期、モラエスは、大阪で開催された第五回内国勧業博覧会に関する記事をたくさん書いていますが、彼は記事を通してポルトガルの会…

神戸の観艦式のエピソード、次回研究会の案内

観艦式 前回の研究会では、モラエスがポルト商報に送った『日本通信』から、京都で開催された「第5回内国勧業博覧会」(1903年3月-7月)と神戸で催された観艦式(1903年4月10日)の様子を伝えた記事を紹介しました。 モラエスは観艦式に招かれれたことを、相…

モラエス忌、モラエスギャラリー、次回研究会について

モラエス忌 7月1日は、モラエスの九五回忌法要が安住寺で営まれ、出席してきました。梅雨後半に入り、九州や愛媛県では大雨による被害が発生しましたが、徳島は小雨で済み、およそ30人くらいの方々参列して、法要が営まれました。毎年、法要を主催されている…

モラエスに関する論文 & 次回研究会のご案内

モラエスに関する論文 令和4年度徳島大学総合科学部創生研究プロジェクトによる報告書「異文化から照らし出された四国~地域における外国人受容の意義についての歴史的考察~」が刊行されました。 以前、このブログにモラエスの友人であった倉本清一氏のこと…

日本の博覧会への出店勧誘の記事 & 次回研究会開催のご案内

第五回内国勧業博覧会の勧誘 読書会ではモラエスの『日本通信 I』をテキストにしていますが、これはポルトガル第二の都市ポルトの新聞『ポルト商報』に定期的に寄稿した記事をまとめたものです。 モラエスは1903年(明治36年) に大阪で開催された第五回内国勧…

2/18(土)の研究会の会場を変更します

2/18(月)に予定している研究会ですが、周囲の建物の工事により騒音が発生するおそれがあるため、会場を変更いたします。 建物は同じで、教室の位置が異なります。下の地図に示した会場となります。宜しくお願いいたします。 研究会例会・読書会: 日 時: …

海外からの研究者 & 次回研究会のご案内

海外からモラエス研究者が訪問 2023年がスタートしました。本年も宜しくお願いいたします。 さて、正月の1月2日から1月4日まで、André Bernardo氏がモラエスの研究のため徳島に来られました。Bernardo氏はポルトガルのリスボン出身で、スペインのVigo大学の…